[旅行中]体調・怪我・病気に関するQ&A

[旅行中]体調・怪我・病気に関するQ&A

旅行先で体調を崩したら?

体調を崩した場所によりますが、交通機関やテーマパーク、美術館や水族館であれば救護室が用意されています。
山や湖、滝や川など、自然の景勝地にはほとんどありません。
土産店が併設されていれば、お店のスタッフに助けを求められます。
宿泊機関であれば、フロントスタッフに申し出てください。場合によっては、ホテルで常備する薬が対応できるかもしれません。
疲れが溜まっただけであれば、コンビニで栄養ドリンクを買って飲む方法もあるでしょう。
「熱が下がらない」「痛みが酷くなる」「歩けない」「起き上がれない」状態は、何らかの病気である可能性が高いため、すみやかに医療機関を受診してください。

散策途中で靴擦れを起こしたら?

靴擦れを起こした部位に絆創膏を貼り、応急処置をしましょう。
そのあとも長時間歩くことが想定される場合は、新しい靴を買ってください。

遊園地で熱中症になったら?

軽度の場合は、屋内施設で休憩してください。
その際に首元を冷やし、体温を下げましょう。
スタッフに申し出れば、経口補水液を用意してもらえます。
園内のお店によっては、熱中症予防のジュースを販売していることもあります。
「自分で水分補給できない」「体がだるくて意識が低い」「ひきつける」ようなら、すぐに医療機関を受診してください。
救急車を要請してもらいましょう。

旅行先で医療機関を受診したら?

健康保険証を持たず受診した場合は、全額自費で医療費を支払わなければなりません。
その後に保険負担分を除き還付されますが、それには手続きが必要です。
申請期限は、診察を受けた日から2年以内。
診療(調剤)報酬明細書・領収書・被保険者証・世帯主の振込口座を確認できるもの(通帳コピーなど)を準備し、健康保険組合に申請しましょう。
領収書は紛失した場合は請求が認められません。
受診した医療機関に問い合わせ、再発行できるかどうか確認してください。

お薬手帳を持たずに受診した場合は?

自分の体質を医師へ申告しましょう。
例えば「アレルギーを持っている」「いつも○○の薬を飲んでいる」など、普段どんな状態かを伝え、適切な薬を処方してもらってください。
かかりつけではない医療機関は、患者の話も参考にします。

日焼けが痛い場合は?

タオルに氷もしくは保冷剤を包み、患部を冷やしてください。
濡れたタオルでもかまいません。
しっかり冷やしたら保湿しましょう。
持っていなければ、コンビニやスーパーで買います。施設であればスタッフに申し出て、対応してもらえるかもしれません。
応急処置をしても痛みが酷ければ、医療機関を受診してください。

旅行先でPCR検査が陽性になったら?

移動先(医療機関もしくは感染者用ホテルなど)が確定するまで、宿泊施設への滞在を延長することになります。
自宅療養レベルの体調であったとしても、保健所の指示に従いましょう。
ただし、追加の宿泊費用については、旅行者負担となります。
任意で保険加入している場合は、内容によって滞在費を補償してもらえるかもしれません。
陽性が確定した時点で、自宅の家族や勤務先へ連絡してください。

旅行先で持病の薬がなくなったら?

疾患にもよりますが、近くの薬局に市販薬があるか確認しましょう。
薬剤師に相談してください。
置いてなければ医療機関を受診し、事情を話した上で処方してもらいます。
一般的に現時点で症状がなければ、薬は処方されません。
診察のみで終わる可能性もあります。
ただし、病気の経緯やこれまでの状況を説明すれば、予備的な薬として処方してもらえます。例えば喘息や高血圧、糖尿病や花粉症など。
「今は調子が良いから大丈夫」と考える人もいますが、旅行中は何が起こるかわからないので、足りないことに気づいたらすぐに対応してください。

  • コメント: 0

関連記事

  1. [旅行中]対人トラブル・事件に関するQ&A

    [旅行中]対人トラブル・事件・事故に関するQ&A

  2. 電車での旅行に関するQ&A

    [旅行準備]電車に関するQ&A

  3. 旅行での現金・クレジットカードに関するQ&A

    [旅行準備]現金・クレジットカードに関するQ&A

  4. ペット関連のQ&A

    [旅行準備]ペットについてのQ&A

  5. 旅行代理店に関するQ&A

    [旅行準備]旅行代理店に関するQ&A

  6. [旅行準備]自家用車・レンタカーに関するQ&A

    [旅行準備]自家用車・レンタカーに関するQ&A

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。