結びの神・福の神として名高い「出雲大社」
出雲大社の正式な読み方は「いづもおおやしろ」

[出雲大社]国内旅行・島根県

出雲大社ってどんなところ?_

島根県出雲市にある出雲大社は、縁結びの神・福の神として名高い神社です。日本最古の歴史書『古事記』に記載されているほど歴史がある社で、旧暦10月の神在月には全国の神々が集まる場所とされています。ご祭神は、「因幡のしろうさぎ神話」で有名な、縁結びの神様「大国主神(おおくにぬしのかみ)」。男女の縁だけではなく、この世のあらゆる縁を司る神様とされて毎年多くの旅行客で賑わっています。意外と知らない人が多いですが、出雲大社の本殿をお参りした後、反時計回りに進んで各ご社殿を周るというのが正式な参拝順序。一般的に神社参拝の作法は「二礼二拍手一礼」ですが、出雲大社の参拝の作法は「二礼、四拍手、一礼」ですので、間違えないように注意しましょう。遥か昔の時代では、高貴な人の前では手を打って敬意を表したため、古くからの祭式が残る出雲大社では、拍手の回数が他と違い多いそうです。立派な造りに圧倒されてしまう御本殿は、大社造と呼ばれる日本最古の神社建築様式で建てられたもので、1952年に国宝に指定されています。

島根県民だけではなく、全国的な知名度のある出雲大社は、誰もが知る日本を代表する神社です。出雲大社の為だけに島根を訪れる旅行者が数多くいるほど、価値があり、一生に一度は訪れたい旅行先です。神話時代から続く歴史深い出雲の象徴ともいえる出雲大社。数千年の歴史を漂わせる荘厳な空気を肺一杯吸い込むと、思わず背筋がのびます。出雲大社に旅行に来た時は、まず正門の勢溜(せいだまり)の大鳥居から参道に入ってみましょう。道なりに進んでいくと、日本の名松100選に選ばれている松並木が貴方を出迎えてくれるでしょう。また、神楽殿正面にはCMで一躍有名なった大しめ縄があります。日本一の大きさを誇る大しめ縄は長さが13m、太さ8m、重さが4.5tとそのスケールの大きさと迫力に圧倒されることでしょう。

 出雲大社の魅力は?

[grw id=”2153″]

出雲大社の見どころ3選!

出雲大社の広い境内には、拝殿や御本殿の他にも様々なみどころがあります。ここでは、出雲大社に旅行するならここだけは見ておかなければならないというスポットを3つご紹介します。

ムスビの御神像

ムスビの御神像
ムスビの御神像
ムスビの御神像と幸魂奇魂
ムスビの御神像と幸魂奇魂

両手を空に向けて広げて跪く出雲大社の御祭神・大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)の石像と、その前に鎮座した黄金色の球の像。これらの像を合わせて「ムスビの御神像」と呼ばれています。出雲大社の銅の鳥居の手水舎の横に鎮座しており、あの『因幡の白兎』の神話で有名なシーンを再現した「御慈愛の御神像」の横にあります。御慈愛の御神像とおなじく、ムスビの御神像も古事記に書かれた神話の一場面を表現したもの。大国主大神が、海からやってきた「幸魂奇魂」という魂と対話したことから「ムスビの大神」となった様子が表現されているのです。出雲大社に旅行に来たのであれば、参拝を済ませ、ぜひ「ムスビの御神像」を探して、御祭神である大国主大神に挨拶しておきましょう。

銅鳥居

銅鳥居
銅鳥居
銅鳥居
銅鳥居

出雲大社には大鳥居、勢溜の鳥居、松の参道の鳥居、銅鳥居の4つの鳥居がありますが、そのうち最も拝殿に近いのがこの銅鳥居です。銅で製造さられた鳥居としては日本最古と言われており、国の重要文化財に指定されています。戦国時代に中国地方を制圧した毛利元就の子孫にあたる毛利網広が1666年に寄進したものであり、歴史的価値が高い鳥居となります。また、銅鳥居に触ると金運がアップすると言われており、人の手の高さ辺りは多くの旅行者や参拝者が触れたために色が変わってピカピカしています。銅の鳥居を抜けるとすぐ脇に同じく銅製の神馬神牛像があり、撫でると子宝に恵まれるということでこちらも、多くの参拝者や旅行者に人気です。

松の参道(松の馬場)

松の参道(松の馬場)
松の参道(松の馬場)
松の参道(松の馬場)
松の参道(松の馬場)

大鳥居(三の鳥居)と銅鳥居(四の鳥居)の間にある松の参道は、日本の名松100選にも選定された見事な松並木が参道沿いに並んでいます。松の参道の中には樹齢400年を超える松の木もあり、その佇まいは壮観の一言。松の馬場と呼ばれることもあり、昔はこの松に馬をつないでいたと言う歴史から呼ばれています。この松の参道は、かつては皇族や貴族のみが、大祭礼の時にだけ通ることのできた特別な道だったと言われています。さて、松の参道を抜けるといよいよ出雲大社のご神域に入ります。出雲大社のご神域に入りる際に注意して欲しいことがあります。それは、参道の中央は「神様の通り道」とされているため通行不可であること、参拝時は左右の道を通るようにしましょう。

出雲大社周辺のお勧めグルメ

定番の出雲そばからローカル飯までをご紹介!

ここでは出雲大社へ観光に行ったら立ち寄りたい周辺のグルメスポットをご紹介します。 出雲名物の「出雲そば」をはじめ、出雲大社から歩いていける距離の名店をご確認ください。

出雲大社 お勧めグルメスポット

このお店は絶対うまい!Best3

出雲大社観光の後に絶対に立ち寄って頂きたいうまい!飲食店Best3です。

そば処 田中屋

そば処 田中屋
そば処 田中屋
様々なお蕎麦
様々なお蕎麦

出雲を代表する郷土の味と言えば出雲そば、出雲大社から徒歩やく2分の場所にあるそば処 田中屋はいかがでしょうか。毎朝職人が打つ、打ち立ての手打ちそばは、厳選した希少な国産石臼挽きそば粉のみを使用したみずみずしく歯触りの良い甘さと香りが特徴を味わうことができます。また、季節の天ぷら・おぼろとうふ・梅おろし・温泉卵・とろろの「五色割子そば」は旅行客のみならず、地元のかたからも愛されてお昼時にはいつも満席になるほどの人気ぶりです。出雲大社観光の後に、出雲の郷土料理出雲そばをそば処 田中屋でお過ごしください。

[grw id=”2155″]

みちくさ

みちくさ
みちくさ 外観
ぜんざいと出雲そば
ぜんざいと出雲そば

出雲大社から徒歩やく4分の場所にある、みちくさで小休止はいかがですか。出雲の郷土料理である、出雲そばはもちろん、甘味が味わえる店です。厳選した小豆を丁寧に炊き上げた自家製餡の「手作りぜんざい」は控えめでやさしい甘さが特徴です。香ばしく焼いた餅とやさしい甘さの自家製餡との相性は抜群で大好評の一品。コーヒーやジュースをおともに味わえる「ドリンクセット」は出雲観光に疲れたときの休憩にぴったりです。

[grw id=”2157″]

SANBE BURGER(サンベバーガー)

SANBE BURGER(サンベバーガー)外観
SANBE BURGER(サンベバーガー)外観
SANBE BURGER(サンベバーガー)
SANBE BURGER(サンベバーガー)

出雲大社から徒歩やく1分の場所にある、SANBE BURGERは神門通りの中にあります。ぶらりと気軽に食べ歩きしながらの散策するのも旅行の醍醐味のひとつですよね。神門通りに立ち並ぶお店の一つSANBE BURGER(サンベバーガー)は、島根県の食材を使ったグルメバーガーが楽しめる店です。出雲大社店限定のスペシャルメニュー「出雲スペシャル」は、地元の木次乳業のチーズ2種類と出雲産のトマトを使ったボリューム満点のバーガーです。天候の良い日には、テラス席で犬と一緒に食事をするのもおすすめです。

[grw id=”2156″]

出雲大社周辺のお勧め観光スポット!

出雲大社だけではない!島根の観光スポット

出雲大社周辺には様々な伝説を残した観光スポットや、歴史的な町中を着物をきて歩けるようなレンタル着物などが充実しています。ぜひ以下を参考にして出雲大社への観光をより充実したものにしてください。

 出雲大社 お勧めレジャー・観光スポット 3選

出雲大社に行くならここも!Top3

出雲大社への旅行をお考えの方は、是非参考にしてください。島根を代表する出雲大社周辺の観光スポットを3つご紹介しています。

稲佐の浜

稲佐の浜の屏風岩
稲佐の浜の屏風岩
稲佐の浜の夕日
稲佐の浜の夕日

出雲大社から車で約3分の場所にある「稲佐の浜」は、国譲り神話や国引き神話の舞台にもなったパワースポット。日本神話に主神として知られる天照大神(あまてらすおおみかみ)から遣わされたタケミカヅチは、この浜で剣を突き立てて大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)に国譲りを迫り、その息子のタケミナカタと力比べをしたといわれています。今でも「神迎え神事」として、旧暦10月10日の夜に、浜にかがり火をたいて神様をお迎えします。稲佐の浜は「日本の渚100選」に選ばれているほど、美しい弧を描く海岸線必見の価値アリです。浜の中央には「弁天島」があり、背景に夕日が沈む情景は日本遺産にも登録されるほど魅力的、大切な人と一緒に出雲観光の1ページに稲佐の浜の夕日はいかがですか。

[grw id=”2158″]

ご縁スタイルで着物レンタル

着物レンタル
着物レンタル
数百着から選べる
数百着から選べる

出雲大社に旅行に来たのであれば、着物レンタルを活用して着物デビューがおすすめです。出雲大社の周りにはレンタル着物ショップが点在しており、着物を着て参拝や出雲散策を楽しむことができます。着物だけでなく、浴衣をはじめ、小物、履物、ヘアアクセサリーのすべてがレンタルできるので、手ぶらで問題ありません。着物を着たことが無い方や着物に慣れていな方でも、無料で着付けやヘアセットをしてくれるので一安心です。着物レンタルの施設によっても異なりますが、6時間くらいレンタルできるプランが多く、ゆっくりと出雲観光を満喫できます。着物姿での旅行写真は、出雲旅行の素敵な思い出となるはず、ぜひカップルや女子旅などで、利用してみてはいかがでしょう。

[grw id=”2159″]

宍道湖クルージング

宍道湖クルージング
宍道湖クルージング
夕日をバックに
夕日をバックに

宍道湖(しんじこ)では、クルージング体験をすることができるプランがあります。宍道湖に浮かぶ小さな「嫁が島」などの風光明媚な景観が楽しめます。出雲市はしじみの漁獲量日本一を誇り、穴道湖ならではの、しじみ漁を間近で見るこも可能。宍道湖にしじみ漁の小さな船がいくつも浮かぶ光景は、情緒が溢れています。クルージング体験の最終便では「日本の夕日百選」にも数えられる「宍道湖の夕日」を湖上から眺めることがでます。真っ赤に染まる夕日がしっとりと沈む様子を眺められるとても贅沢な時間を過ごすことができます。ほかにも、鷺浦湾で地元の漁師さんと巡る海岸線クルージングや、ガイド付きの出雲大社観光とセットになった日御碕クルージングなど、期間や日時限定で行われるプランもあります。

[grw id=”2160″]

関連記事

  1. [鳥羽水族館]国内旅行・三重県

    [鳥羽水族館]国内旅行・三重県

  2. [倉敷]国内旅行・岡山県

    [倉敷]国内旅行・岡山県

  3. [三重に旅行するなら絶対お勧めなグルメ]国内旅行・三重県

    [三重に旅行するなら絶対お勧めなグルメ]国内旅行・三重県

  4. [赤間神宮]国内旅行・山口県

    [赤間神宮]国内旅行・山口県

  5. [阿蘇山]国内旅行・熊本県

    [阿蘇山]国内旅行・熊本県

  6. [所沢]国内旅行・埼玉県

    [所沢]国内旅行・埼玉県

  7. [南紀白浜]国内旅行・和歌山県

    [南紀白浜]国内旅行・和歌山県

  8. [水木しげるロード]国内旅行・鳥取県

    [水木しげるロード]国内旅行・鳥取県

  9. とくしま動物園

    [とくしま動物園]国内旅行・徳島県