伊勢志摩を旅行するなら!旅グルメ特集
海鮮でとくに有名な伊勢志摩グルメ!すごく魅力的な伊勢志摩ならではのお食事と飲食店をご紹介!

[伊勢・志摩ならではの旅グルメ]国内旅行・三重県

伊勢・志摩の特産物_

江戸時代から長く愛される伊勢うどんに定番ご当地スイーツの赤福、漁師めしのてこね寿司など、伊勢・志摩には、うまいもんが勢ぞろい!牡蠣、伊勢えび、アワビの海鮮オールスターもあるので、伊勢・志摩に旅行で訪ねた際にはぜひ堪能あれ。

海鮮グルメ・えびの王様と言えばやっぱり、なんといっても「伊勢えび」ではないでしょうか。大きく華やかな見た目もさることながら、「甘さ」「プリプリの食感」「濃厚なみそ」の三拍子が揃った味わいも素晴らしく、王者の名にふさわしい高級食材です。
「生で良し、焼いて良し、茹でて良し」と言われ、刺身・鬼殻焼き・塩ゆで・味噌汁・ビスク・テルミドールなど、さまざまな食べ方で堪能できます。
刺身は鮮度が命、ほのかな甘みを感じるお刺身は、現地でとれたてをいただく醍醐味満点。炭火焼きは、甘みが濃くなるうえに香ばしさがあり、身がしっかりと締まった食感も楽しめ、至福の味わいです。
三重県では、産卵期の5月~9月までを禁猟期間に定め、大きく成長した伊勢海老だけを水揚げします。海からの恵みを大切にするがゆえの極上品で、漁師たちが古くから守る、本物の三重ブランドです。

伊勢えび

牡蠣(かき)

「甘み」「旨味」がぐっと凝縮!弾力性に富んだ伊勢志摩産カキ

「牡蠣」も三重県で食べたい極上グルメの一つです。
「牡蠣」と言えば、広島や三陸のイメージが強いですが、三重には食通も絶賛する高級ブランド、志摩市の「的矢かき」があります。栄養豊かな海でふっくらと育ち、甘みのある味わいはまさに海のミルク。特許取得の浄化システムで育てられた牡蠣としても有名なので、生ガキならではの濃い旨味を堪能できます。
鳥羽市の「浦村かき」もおすすめ、鳥羽~志摩間をむすぶ「パールロード」の鳥羽市浦村地区には、例年10月中旬から翌年4月初旬頃まで、「焼き牡蠣食べ放題」を行う牡蠣小屋が並びます。
そのまま召し上がっても良し、醤油やレモンを絞っても良し。
調味料持ち込みOKの店舗や、牡蠣ご飯やカキフライを提供してくれる店、牡蠣詰め放題がある店など、店によってサービスが違うので、店選びに迷うのも楽しみの一つです。

牡蠣(かき)

伊勢うどん

食べ応え満点!極太&濃厚タレが旨い!

古くからお伊勢参りの際に食べられてきた「伊勢うどん」は、極太でふわふわの麺に、たまり醤油+みりん+鰹節・いりこ・昆布などの出汁からなる黒いタレを絡めた名物料理です。
「ビックリするほど柔らかい極太麺×濃厚なタレ」が特徴の伊勢うどんは、「コシがある麺×アッサリした出汁」の讃岐うどんとは対極的です。
1時間も茹でる柔らかさたるや、離乳食に使えるほどで、「伊勢参りという長旅で疲れた身体にも消化のいいもので癒すために柔らかくした」というのが有力な説だそうです。
甘辛ダレとよーく絡めて召し上がって下さい。

伊勢うどん

アワビ

コリコリした食感と磯のうまみがぎゅっと濃縮!

アワビは歴史古くから伊勢神宮に奉納されてきた縁起物です。
海女漁で獲るアワビは昔ながらの名産で、今でも海女さん達が獲る貝を「海女小屋(海女さんが体を休める小屋)」で食べることができます。
現役の海女さんが手焼きしてくれる獲れたてのアワビを、漁の体験談などを聞きながら味わうのも一興です。
肉厚の「黒アワビ」は、刺身にすればコリコリの食感に、火を通せばスーッとナイフが入る柔らかさに、2通りの食感が楽しめます。
蒸せば濃厚な旨味が閉じ込められ、酒の肴に最高の逸品に早変わり、旬の夏場には大勢の旅行客の方がアワビを食べに訪れるほどです。

アワビ

サザエ

噛めば噛むほどに甘みがにじみ出る伊勢志摩産サザエ!

「サザエはあんまり得意じゃない…」という方は、もしかしたらまだ本当に美味しいサザエに出会っていないのかもしれません。
砂とサザエを一緒に食べてしまっては台無し、焼きすぎると硬くなり渋みも増すしてしまいます。どこを切り落とすのか、内側の蓋はどうするのか、鮮度の良いものを見分けるにはなどなど、美味しくサザエを食べるにはいろんなコツがあるんです。
貝のプロプロフェッショナルである海女さんが手焼きしてくれるサザエを海女小屋で食べてみてください。
アツアツのサザエに醤油をジュワッとたらすと香ばしい磯の香りがふわ~と広がり絶品、酒呑みにはたまりません。

サザエ

赤福餅

伊勢志摩の和菓子と言ったらコレ!

江戸時代、全国から歩いてお伊勢参りにやってくる旅人が大勢いた伊勢では、スピーディーにエネルギー補給ができる餅文化が発展。
桑名から伊勢までの伊勢神宮参拝のための街道は別名「餅街道」とも呼ばれ、餅・餅・餅また餅と、数々の個性ある名物餅を現在でも楽しめます。
餅あんを五十鈴川の清流に見立てた「赤福餅」や、日本神話の古事にちなんで作られた「岩戸餅」、宮川のほとりで馬を返した(返馬)ことが由来の「へんば餅」などなど、歴史あるエピソードと共に、街道各地のお餅を味わい、当時の人々の旅ごころに思いを馳せてみてはいかがですか?

 赤福餅

伊勢・志摩のおすすめ旅グルメ店3選

うまい!だけで会話が成立する絶品伊勢志摩の飲食店!

伊勢志摩に旅行をお考えの方は必ずといって良いほど、訪れて欲しい食の名店をご紹介します。

老舗割烹 大喜

創業1945年、宇治山田駅前におでん・白飯・お酒だけの屋台からスタートし、昭和27年、現在の地で本格的な日本料理店に。
和の情緒あふれる老舗の風格ながら、伊勢志摩の旬の素材を中心としたお料理が1,000円代からとお手頃な価格で楽しめます。
また、伊勢エビを堪能したい!と言う方には志摩産の伊勢海老2.5尾を大喜独自の様々な調理法で味わえる『伊勢海老コース(10,000円~)』。
伊勢志摩の食材豊富な海の幸を楽しみたいと言う方には、活きた伊勢海老1尾と、あわび・穴子など伊勢志摩の豊富な海の幸を盛り合わせた、まさに「伊勢づくし」のにぎり寿司『伊勢にぎり春慶盛(5,000円)』がおすすめ。神々が宿ると言われている国ならではの「味わい」と「おもてなし」で伊勢・志摩の旅の想いでを彩ってくれるお店です。
玄関の段差を無くしバリアフリーになった1階のテーブル席やカウンター席は車椅子でもそのままお食事が出来、一階の座敷・二階も大広間以外のお部屋は掘りこたつ式で個室も有るのでお子様連れの方でも安心してお食事を楽しめます。

[grw id=”3033″]

山善

濃厚で身のつまったプリップリの牡蠣は、三重県でも鳥羽市浦村町に30軒以上の牡蠣小屋があるのはご存知ですか?
毎年11月頃の秋から冬の2〜3月頃まで牡蠣好きの旅行客で賑わう光景は、三重の風物詩です。三重県鳥羽市浦村に牡蠣を食べに行きたいと、牡蠣欲求が高まった方が必ずぶち当たる悩みがあります。そこでおすすめするのが、鳥羽市浦村町にある山善です。
こちらは、カキ養殖場の直営なので、鮮度は言うことなし!
山善は、完全な室内なので、雨の日や寒い日など天候に左右されないので安心です。海が見えるお座敷で、たっぷり90分カキを楽しみことができます。

[grw id=”3034″]

ちとせ

創業大正6年から続く老舗店、伊勢うどんという名前の命名のきっかけになったお店「ちとせ」です。
永六輔さんがちとせでうどんを食べ、あまりの美味しさからラジオなどで「伊勢にはこんなうまいうどんがある」と伊勢のうどんについて話したことがきっかけで「伊勢うどん」と名前が付いたといわれいます。
このお店のうどんがなかったら伊勢うどんという名前は、全国に広がらなかったかもしれません。そんな老舗店「ちとせ」の『伊勢うどん(500円)』の特徴はなんといっても秘伝のタレでしょう。2時間かけてじっくりととった出汁を4~5時間寝かせ、極上のたまり醤油を合わせ煮詰めること1時間、さらに3日間寝かせ味をなじませる。
長い時間と手間暇かけて作る代々引き継がれた秘伝のタレは、数ある伊勢うどん店の中でも一番。口に入れた瞬間「えっ!」と食べるのをためらってしまうほどです。
しかしながらいざ口に入れてみると、出汁の旨味と香りが広がり、あっさりとした味わいが魅力です。

[grw id=”3035″]

関連記事

  1. [近江八幡市の旅グルメ]国内旅行・滋賀県

    [近江八幡市の旅グルメ]国内旅行・滋賀県

  2. 有馬温泉

    [有馬温泉]国内旅行・兵庫県

  3. [大洗]国内旅行・茨城県

    [大洗]国内旅行・茨城県

  4. [境港市グルメ]国内旅行・鳥取県

    [境港市グルメ]国内旅行・鳥取県

  5. [鳥取旅行するなら絶対食べてみたいグルメ]国内旅行・鳥取県

    [鳥取旅行するなら絶対食べてみたいグルメ]国内旅行・鳥取県

  6. 栗林公園へ旅行

    [栗林公園]国内旅行・香川県

  7. [広島市近郊グルメ]国内旅行・広島県

    [広島市近郊 旅グルメ]国内旅行・広島県

  8. 奄美大島へ旅行

    [奄美大島]国内旅行・鹿児島県

  9. [三重に旅行するなら絶対お勧めなグルメ]国内旅行・三重県

    [三重に旅行するなら絶対お勧めなグルメ]国内旅行・三重県