山と平地が一体になった松山城
攻守の機能美を直接目にできる連立式天守を構えた平山城

[松山城]国内旅行・愛媛県

松山城ってどんなところ?_

松山城は日本国内に12しかない江戸時代までに建造された天守を持つ城の一つで、1602年から築城を開始し、約四半世紀をかけて完成した。松山市内中心部に位置し、天守の最上階からは松山平野や瀬戸内海などが見渡せる。二之丸から本丸にかけては 韓国の倭城の防備手法である「登り石垣」があり、南側はほぼ完璧な状態で残っており、これは現存12天守の中では彦根城と松山城にしかない。堀之内を含む城山公園全体が国の史跡になっているほか、大天守(現存12天守の1つ)を含む21棟の現存建造物が国の重要文化財に、城郭遺構が国の史跡に指定されている。トリップアドバイザーの発表する日本の城ランキングで毎年上位に選ばれるほど人気。松山市街を一望できる夜景スポットや、桜の名所としても有名。

道後温泉で有名な愛媛県ですが、並んで「松山城」は愛媛の中でも定番の観光スポットとして毎年多くの方が訪れます。特に、お城の中でも標高が高く、標高132メートルの天守から眺める松山市は絶景ですです!

 松山城の旅の見どころはココ!

[grw id=”2279″]

松山城の見どころはココ!

豊臣秀吉の子飼衆で、賤ヶ岳の七本槍の一人「加藤嘉明」によって築かれた松山城は、石垣が山を登るように築かれている登り石垣は城を語るうえで美しさ、機能性ともに必見です。

日本が誇る重要文化財の多さ

連立式天守
連立式天守
松山城 場内
松山城 城内

松山城は29棟の建造物がほぼ木造で復元されている松山城の魅力の一つは、重要文化財の多さです。大天守(現存12天守の1つ)をはじめ、櫓6棟、門7棟、塀7棟の計21棟が国の重要文化財に指定されています。現存十二天守のなかで唯一、親藩・松平家によって建築されたもので、そのことを物語る「葵の御紋」が瓦などに見られます。防衛のために構えられた櫓のなかで特に注目すべきは、本丸の北を守るために建てられた「野原(のはら)櫓」。野原櫓は日本で唯一現存する「望楼型(ぼうろうがた)二重櫓」で、天守の原型といわれており、重要文化財に指定されています。望楼型とは、1階もしくは2階建ての大きな入母屋(いりもや)造りの上に、1階建てから2階建てぐらいの大きさの望楼、いわゆる物見(ものみ)を乗せたものです。

世界的に見ても珍しい石垣や芸術的な石垣

松山城の石垣
松山城の石垣
松山城の堅牢さを伺わせる石垣
松山城の堅牢さを伺わせる石垣

松山城の石垣は高さ14mにもなり、その石垣から築城技術の高さを知ることができます。韓国の倭城の防備手法である「登り石垣」は、ふもとの二之丸と山頂の天守を、山の斜面を登る2つの石垣で連結させたものです。敵の侵入を防ぐこの鉄壁の防御壁は、三之丸(堀之内公園)や県庁裏登城道で見ることができます。現存十二天守の中で登り石垣がほぼ完璧な状態で残っているのは、松山城と滋賀県の彦根城だけ。松山城の登り石垣は滋賀県の彦根城のものより長く、全長230m以上もあります。・松山城からの眺めや夜のライトアップ

松山城からの眺めや夜のライトアップ

松山城をライトアップ
松山城をライトアップ
松山城内をライトアップ
松山城内をライトアップ

松山城は標高161mある天守の最上階から見渡せる景色は絶景です。晴天であれば、西には瀬戸内海、南には遠く石鎚(いしづち)山系が望めることもあります。本丸公園は夜21時まで開放されており、堀之内公園西側からは夜23時までライトアップされる天守が見られます。また、天守の夜間特別営業日には、天守から松山市街地の光が煌めく夜景は必見です。

松山城周辺 旅グルメ

松山に来てこれを食べなきゃ損!

松山城に旅行するなら絶対に行きたいグルメスポットをご紹介!知れば食べたくなる松山の絶品グルメがを紹介します。松山城をメインにしていたはずがご飯のおいしさによって、グルメ旅に変わってしまうこともありますよ。

 松山城周辺 旅グルメ

松山城周辺のグルメスポット5選!

そこでしか味わうことのできない愛媛・松山名物を食べに行きましょう。ご当地グルメで、特に新鮮な魚は美食家の舌もうならせるほどです。ここでは名店5店を紹介しています。

郷土料理かどや 大街道店

郷土料理かどや 大街道店 外観
郷土料理かどや 大街道店 外観
郷土料理かどや 大街道店 鯛料理
郷土料理かどや 大街道店 鯛料理

大街道駅から歩いて約1分の場所に位置しています。「郷土料理かどや 大街道店」は、漁場から直送される新鮮な海の幸が絶品のお店です!店清潔感のある店内は落ち着いていて、1人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。

[grw id=”2281″]

鮮魚旬菜 吉

鮮魚旬菜 吉 外観
鮮魚旬菜 吉 外観
鮮魚旬菜 吉 鯛めし
鮮魚旬菜 吉 鯛めし

大街道駅から歩いて約5分の場所にあるお店で、新鮮な海鮮を堪能できるお店!鮮魚旬菜 吉で人気のおすすめランチは「吉御膳」。本日のおすすめの逸品、洋風茶碗蒸しや炊き合わせ、さらに小鉢やデザートまでも付いたボリューム感の感じられるランチは男性にもおすすめです!お腹いっぱい新鮮な海鮮ランチが食べたい時は、ぜひ鮮魚旬菜 吉に訪れてみてください♪

[grw id=”2282″]

やきやき鉄板グリル ひまわり 松山店

やきやき鉄板グリル ひまわり 松山店 外観
やきやき鉄板グリル ひまわり 松山店 外観
やきやき鉄板グリル・三津浜焼き
やきやき鉄板グリル・三津浜焼き

大街道駅から歩いて約3分の場所にあるやきやき鉄板グリル ひまわり 松山店!モダンな雰囲気の店内で、居心地が非常に良く地方の方でも寛いでお食事ができます。やきやき鉄板グリル ひまわりで食べていただきたいランチは、「三津浜焼き」。三津浜焼きとは愛媛県のご当地料理!「やきやき鉄板グリル ひまわり 松山店」では三津浜焼きに様々なトッピングが可能、自分の好きなトッピングをしてお好みの1品をぜひご賞味ください♪

[grw id=”2283″]

四季香るダイニング たきざわ

四季香るダイニング たきざわ 外観
四季香るダイニング たきざわ 外観
四季香るダイニング たきざわ 絶品メニュー
四季香るダイニング たきざわ 絶品メニュー

こちらのお店は松山市内中心部のロープウェイ通りに面していて、大街道駅から歩いて約2分の場所に位置してます。内装は温かみのる色合いで、とてもリラックスできる店内は1人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。四季香るダイニング たきざわでおすすめのランチは「まかないランチ」!愛媛県で取れた地元の食材をたくさん使った新鮮なランチで味は絶品◎1日限定15食なので早い者勝ちです。四季香るダイニング たきざわでまかないランチを食べるなら少し早めのランチをおすすめします。

[grw id=”2284″]

うなぎ 小椋

うなぎ 小椋 外観
うなぎ 小椋 外観
うなぎ 小椋 うな重
うなぎ 小椋 うな重

大街道駅から歩いて約1分の場所に位置してます。地元の人に大人気で行列ができるうなぎ屋!お店の前を通るだけで、うなぎの香ばしく美味しい匂いが漂ってきます☆うなぎ 小椋では贅沢なうなぎランチが大人気。しかし今回、うなぎ 小椋でおすすめするのは、食べ歩きに最適な焼きおにぎり。焼きおにぎりの具に、うなぎの切り身が入っていて、焼きおにぎりの甘辛いタレと越妙にマッチしています。店先で販売しているので、小腹が空いた時のランチとしてぜひ食べてみてください。

[grw id=”2285″]

松山城周辺のおすすめ観光スポット

松山に行くなら絶対訪れたい見どころをご紹介

せっかく松山まで来たのなら、ここは行っておきたいというおすすめの観光スポットをピックアップしています!「日本書記」にも出てくる日本最古といわれる温泉の道後温泉や、昔の伊予鉄道にあった蒸気機関車の坊っちゃん列車など、一緒に回りたい旅行場所ばかりを紹介しています。

松山城周辺のおすすめ観光スポット道後温泉

松山城周辺のおススメ観光スポット4選!

松山城、道後温泉などの観光名所からその他アクティビティまで、松山市の魅力をたっぷりご紹介します。

道後温泉本館

道後温泉本館 外観
道後温泉本館 外観
道後温泉本館 湯
道後温泉本館 湯

道後温泉本館は、日本最古といわれる道後温泉のシンボルで、「神の湯」に代表され聖徳太子も訪れたと言われている温泉施設です。道後温泉本館の一番の魅力は、日本の公衆浴場として初めて、1994年に日本の重要文化財に指定されながら、現在でも現役の公衆浴場として営業を続けているところです。2009年に発行されたミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは、最高位の3つ星を獲得しています。

[grw id=”2289″]

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 外観
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 外観
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 湯
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 湯

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉は2017年12月26日にグランドオープンした道後温泉の新湯。建物コンセプトは、日本最古といわれる温泉にふさわしい飛鳥時代の建築様式を取り入れたことです。道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の建物内には、道後温泉本館にはない露天風呂や、皇室専用浴室「又新殿」を再現した特別浴室を設え、昔の浴衣「湯帳」を着ての入浴体験もできます。斉明天皇の行幸などの物語や伝説を表現した5つの個室休憩室もあり。

[grw id=”2288″]

坊っちゃん列車

坊っちゃん列車
坊っちゃん列車
坊っちゃん列車の方向転換
坊っちゃん列車の方向転換

明治時代から市民の足として愛され、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の主人公が乗ったことから、いつしか「坊っちゃん列車」という愛称で親しまれるようになった。当時は、蒸気機関車の特徴である黒煙を吐きながら走行していたが、現在ではディーゼル車両として復元されました。松山市街を運行する坊っちゃん列車の車掌は、当時を思わせるような出で立ちで観光客を楽しませてくれます。小説に描かれているのような当時の雰囲気を味わいながら、松山の市街地から道後温泉まで景色をお楽しみください。

[grw id=”2287″]

石手寺

石手寺
石手寺 入口
石手寺 本殿
石手寺 本殿

本尊は薬師如来。四国八十八箇所第51番札所にあたる石手寺は、国宝や重要文化財に指定された文化財をはじめ、宝物館、マントラ洞窟など見ごたえ満載の札所。『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で星を獲得し、参拝者だけでなく観光客からも人気を集めています。道後温泉から近くという好立地も魅力のひとつで、遍路の元祖とされる衛門三郎の再来伝説ゆかりの寺でもあるのでお遍路デビューするなら、この寺から訪ねてみるのもおすすめです。石手寺はあまり知られていませんが、パワースポットとしても注目を集めています。

[grw id=”2286″]

関連記事

  1. [松江城]国内旅行・島根県

    [松江城]国内旅行・島根県

  2. [大塚国際美術館]国内旅行・徳島県

    [大塚国際美術館]国内旅行・徳島県

  3. [古都鎌倉巡り]国内旅行・神奈川県

    [古都鎌倉巡り]国内旅行・神奈川県

  4. [房総エリア]国内旅行・千葉県

    [房総エリア]国内旅行・千葉県

  5. とくしま動物園

    [とくしま動物園]国内旅行・徳島県

  6. 有馬温泉

    [有馬温泉]国内旅行・兵庫県

  7. 群馬県高崎の旅行に行く前に要チェック!

    [高崎市の観光スポット]国内旅行・群馬県

  8. [伊勢志摩]国内旅行・三重県

    [伊勢志摩]国内旅行・三重県

  9. [倉敷]国内旅行・岡山県

    [倉敷]国内旅行・岡山県